「きらら」でのイベントや毎日の様子をお知らせします。
 1月16日 ミニバンド 日本の歌〜きららライブ 第2回〜
「ミニバンド 日本の歌」の皆様にお越しいただき、2015年初めの交流会を行いました。
利用者様たちは、とても楽しみにされており、昼寝どころではなかったようです。
今か、今かと待ち続けて…いよいよ演奏開始!!
楽しく歌い始まりダンスを踊る利用者様、しっとりした歌で昔を思い出し涙が出てくる利用者様、皆様笑顔がステキでした。

 1月1日 書初め
利用者様に、それぞれ好きな事・物を書にして頂きました。
干支の羊と書けば良かったのだろうけど…皆様の個性を大切にいたします!!

 1月1日 元日
おせちを味わいたいと思う利用者様は、やはり沢山いらっしゃいます。
少し豪華に…ちらし寿司に、おせちをちらりと飾ってしまいました。
「おいしい」と食べてくれました。
健康第一に明るく、1年を過ごしていきましょうね。

 1月1日 元日
新年明けましておめでとうございます。
きららは、より一層 地域に根差したホームを目指していきたいと思います。 
みなさま、本年もよろしくお願いいたします。

 12月25日 クリスマス会
大きな声で歌を唄い、ちょっとお腹が空いたところで、みなさまお待ちかねのクリスマスケーキの登場です。
「カワイイね、食べるのがもったいない」と利用者様から声があがりましたが…きれいに全部頂きました!

 12月19日 第3回ハンドメイドの会完成品
皆さま思い思い作成し、個性あふれるお正月飾りが完成しました。
金ピカの飾りを仕上げにつけて…出来上がり!!

今年のハンドメイドの会は、これにて終了。
来年も、また皆さんで色んな物を作りたいですね。



 12月19日 第3回ハンドメイドの会
今回は、お正月飾りを作成しました。
利用者の皆さま、ボランティアの方が見える前に準備を済ませ、ワクワクされている様子でした。
いざ始まると、皆さん真剣!! 私が一番の思いで作成開始!

 咲きました
職員が一生懸命、愛情込めていたら胡蝶蘭が咲きました。
栄養と愛情は大切ですね。

 クリスマスツリー
クリスマスツリーの飾りつけをしました。

「今年のクリスマスは、何して過ごすぅ?」
「サンタさんに、プレゼントお願いしたぁ?」
なんて会話は、していたとか…いないとか…。

皆様にとって、素敵なクリスマスが迎えられますように。

 12月8日 ミニバンド 日本の歌
今回は、きららライブと名前をつけていただき、生演奏・生バンド!
クリスマスソングから始まり、懐メロへ。
利用者のみなさんを見てみると、みなさん口を動かしている…歌っている!
「昔聞いた歌は忘れないよ」と利用者様は言っていました。

アンコールにも応えていただき、日本の歌の皆様、ありがとうございました。

 12月4日 花の会
ボランティアの方を迎え、今回は民謡と語りで楽しませて頂きました。
三味線の音色が心地よく、利用者様もうっとりと聴き入っていました。
語りでは「笠地蔵」の世界が感じ取れるほど…聞き終わった利用者様の中には、ホロリと涙も浮かんでいました。

花の会の皆様、ありがとうございました。

 ありがとう…はる君
皆様に可愛がられたマスコット犬「はる君」が11月6日天国へ旅立ちました。
闘病中もご近所の皆様に励ましの声をかけて頂き、どんなにか「幸せ」だったと思います。
はる君に代わってお礼を申し上げます。ありがとうございました。
        

              メディカルホーム きらら
                      職員一同

 11月14日 第2回ハンドメイドの会の完成品
こちらが完成品になります!
このサンタさんの顔…誰かに似ているような…
気づきましたか?

 11月14日 第2回ハンドメイドの会
ボランティアの方を迎え、クリスマスリースの作り方を教えていただきました。
みなさん、難しいわ…と言いながらも、きれいに仕上がりました。
いろんな形のリースがあって、手作りっていいですね。
最後は、おやつを食べながら「楽しかったね、おいしいね」なんて声が聞こえてきました。

 10月27日 けやき生き生きバンド
けやき生き生きバンドのみなさんに、素敵な懐かしメロディーを奏でていただきました。
涙を流す利用者様、曲に合わせて一緒に歌う利用者様…
みなさん思い思いに、聴き入っているようでした。
けやき生き生きバンドのみなさん、ありがとうございました。

 10月22日 消防訓練
夜間帯を想定して、通報・避難訓練を実施しました。
利用者様も協力してくれて、全員無事に避難ができました。
火の管理には、十分に気をつけてみんなで「火の用心」!!

 きららのイメージフラワー
きららの看板前に、可愛らしいパンジーが咲きました。
イメージカラーの黄色いパンジーが、皆様のお越しをお待ちしています。
見学・相談等、随時対応いたします。

 10月10日 花植え
秋の暖かい日差しを浴びながら、花植えをしました。
みんな土いじりはお手の物!
きれいなお花は見ているだけで、楽しくなるね。
今度は、何を植えようかなぁ…

 10月6日 お月見(十三夜)
台風18号の影響で、外は大荒れ…
でも、きららはちょっと早めのお月見会を開始。
お昼には、お月様ののった(目玉焼き)ハンバーグをみんなで食べました。
お団子も、おやつに食べちゃいました。

 10月6日 レクリエーション
ボランティアの方を迎えて、レク(手作業)を行いました。
タオルを使って、みんなでかわいい犬を作りました。
利用者様の個性が表れて、いろいろな表情の犬が出来上がりました。
来月も、また行う予定です。

 10月1日 ぶどう狩り
時折、雨の降る中ぶどう狩りに行ってきました。
大きなぶどうが沢山なっていました。
美味しそうなぶどうを農園の方に教えていただき、はさみを持って…いざ出陣!!
狩ったぶどうは、利用者様と職員で美味しくいただきました。
秋を感じる外出が出来ました。

 「きらら」でのイベントや毎日の様子をお知らせします。
このページでは「きらら」でのイベントや毎日の様子をお知らせします。
どうぞご期待ください。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16
[管理]
CGI-design