「きらら」でのイベントや毎日の様子をお知らせします。
 10月19日 ハーモニカ〜懐メロ
懐かしい曲をハーモニカ演奏で聴きながら、参加した利用者様の声も会場内に響き渡りました。

利用者様にも笑顔が見られていました。

 10月17日 運動会B
全6競技が終わり、優勝チームは「紅組」でした。

みんなで「ハイ!チーズ!」

 10月17日 運動会A
風船を使った競技では、割ったり、割らずに相手陣地へ攻め込むように使ったりたのしみました。

 10月17日 運動会@
今年も運動会を開催しました。

盛り上げ隊長の利用者様の開会宣言から始まり、紅組と白組に分かれて種目を真剣に取り組んでいます。

魚釣りは特に真剣なまなざしで、皆さん夢中になっていました。

 10月8日 ミニバンド日本の歌様〜きららライブ
バンドの方が来るとなると、皆さんライブが始まるのを今か今かと、首を長くして待っていらっしゃいます。

利用者様の中の応援にも熱が入って、たくさん盛り上げてくださいました。

 10月2日 ぶどう狩りA
お邪魔させて頂いたぶどう園でとれたぶどうを味見させてもらいました。

美味しくてみんなにっこりしてます。

 10月2日 ぶどう狩り
車で近くのぶどう園へ外出して、ぶどう狩りをして来ました。

園の方の説明を聞きながらも、気持ちはすでにぶどうに行ってます。

 9月 とある日常
気持ちいい秋晴れだったので、ウッドデッキに出てひなたぼっこをしながらおやつにしました。

おやつのどら焼きも職員の手作りで、美味しかったと喜んでくださいました。

 9月24日 ミニバンド日本の歌様〜きららライブ
今回はハロウィンが近いという事で皆さん仮装をしながらの参加です。

皆楽しそう!

 9月20日 ハーモニカ〜懐メロ
ハーモニカで懐メロを演奏して頂き、利用者様には大きな声を出して歌って頂きました。

懐メロで皆さん若返ったかな?

 9月16日 敬老の日〜敬老会
敬老の日という事で、入居者様のお祝いです。

一人ひとり色紙に手形を押して、その後は皆さん揃ってパチリ。

 9月10日 ミニバンド日本の歌様〜きららライブA
今回のライブは職員が「たらこ」の被り物や着ぐるみで仮装し、利用者様もいつも以上に応援団に熱気と力が入っていました。

 9月10日 ミニバンド日本の歌様〜きららライブ@
「ミニバンド日本の歌」様が今回も来て下さいました。

素敵な衣装でいつも演奏していただいています。

 8月28日 ハーモニカ演奏
ハーモニカの演奏に合わせて大きな声で利用者の皆さんが歌ってくれています。

演奏をして下さるボランティア様は電車の駅のアナウンスを覚えているとの事で聴かせてくれました。

笑い声も見られて楽しかったようです。

 8月27日 ミニバンド日本の歌様〜きららライブ
ミニバンド日本の歌の方々に今回も来て頂きました。

ウクレレやドラム、ピアノの演奏に利用者様の声が乗り素敵な曲に仕上がります。

 8月23日 ハーモニカ〜懐メロ
ハーモニカで懐かしい曲を演奏してくださいました。

昔の事を思いだし、感極まって涙で頬を濡らした方もいらっしゃいました。

 8月13日 ミニバンド日本の歌様〜きららライブ
恒例となっているきららライブです。

皆さん暑いけれど歌詞を見ながら元気に歌って下さいました。

 8月8日 きらら花火大会
夏と言えば・・・やっぱり花火ですね。

打ち上げ花火や手持ち花火だったり、たくさんの種類の花火で夏を感じられたようです。

 7月27日 ハーモニカ演奏
耳に慣れ親しんでいる童謡をハーモニカの音色が運んできました。

利用者様も大きな口を開けて歌って下さいました。

 7月26日 ハンドメイドの会〜魚釣り大会
画用紙で作った魚を使って魚釣り大会の開催です!

糸を垂らして真剣に見定めて、釣れると笑顔の花があちらこちらで咲きました。

 7月23日 ミニバンド日本の歌様〜きららライブ
今回はいつも来てくれている3名(ウクレレとハーモニカ、キーボード、ドラム)の他にベースの方が増えて4名で来て下さいました。

いつもの会場ですが、向きを変えるとちょっと新鮮な感じで見られますね。

 7月19日 ハーモニカ〜懐メロ
ハーモニカで素敵な音色を聴かせてくださいました。

演歌や童謡など、ハーモニカの音色で聴くと和みます。

 7月14日 小川祇園祭A
2日目は坂下町の獅子が来て下さいました。

迫力あってかっこいい!

 7月13日 小川祇園祭
きららの玄関前に本田町の獅子舞が来て下さいました。

お獅子に向けてわっしょい!わっしょい!

 7月8日 音楽によるレクリエーションA
「高原列車はゆく」の中の「ハンケチ振れば〜」の歌詞にちなんでハンカチを使い体の運動です。

ハンカチを振ったり、両手で持って前や上に伸ばしたり…。

筋肉痛になったりしなかったかな。

 7月8日 音楽によるレクリエーション@
今回、初めてのボランティア様に来て頂きました。

聴き馴染みのある曲を使い、口の運動「パ・タ・カ・ラ」体操!

♪パッパパッパパッパパ〜 パッパパッパパ〜

何の曲かわかりますか?

 7月6日 四季健康館みの〜れで音楽鑑賞
「みの〜れ」へ外出し、ホサナ合唱団・管弦楽団の演奏会を観に行ってきました。

素敵な音色に聴き入って気持ちも高まったみたい…。

 7月2日 花木センターへ外出
久しぶりに花木センターへ外出してきました。

みんな揃ってハイチーズ!

 6月21日 ハーモニカ〜懐メロ
利用者様それぞれ聴き入っていました。

にこやかに聴いている人もいれば…真顔で聴いている人もいたり…。

楽しめたようです。

 6月18日 坂東太郎で外食
前日に行けなかった利用者様と坂東太郎で外食してきました。

帰り際、「これからも美味しいものが食べられますように…」とお願いするのかと思いきや…ナンマイダ…ナンマイダ…

自分なりにお願いしていたみたいです。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16
[管理]
CGI-design