白帆会
スタッフインタビュー  
6弾!!
~小川南病院/言語聴覚士~

今回は小川南病院
言語聴覚士として活躍中のNさんにお話しをお伺いしました!!

Q&A形式で、Nさんにインビューにお答えいただきましたので、是非ご覧ください☆

◆❖◇◇❖◆◆❖◇◇❖◆◆❖◇◇❖◆

Q1.現在の担当業務は?
A.患者さんの嚥下リハビリを主に行っています。
高齢の患者さんなので、口腔体操・食事の介助・環境整備などを通して、なるべく口からお食事が摂れるようにリハビリをしています!

Q2.小川南病院を選んだきっかけは?
A.実は、私の祖父が嚥下障害でした。
食べられなかった祖父が、リハビリを通して食べられるようになった姿に単純に「すごい!!」と、
とても感動しました。
その経験から、高齢者の方のリハビリに関わりたいと思い小川南病院を選びました!

Q3.入社前後でギャップはありましたか?
A.以前は大きな病院で小児のリハビリに携わっていました。
対象が小児から高齢者になったことが一番の大きな変化でしたが、自分のやりたい事だったので、
楽しく充実感を持ってお仕事できています。

Q4.どのようなところに仕事のやりがいを感じていますか?
A.全く口からのお食事ができなかった人が、ここの病院にきて嚥下リハビリを頑張った結果、
完全に口から食事が摂れるようになったときにやりがいを実感します。
現状、年に2人くらいそういう方がいます!
ただ食べられるようになっただけではなく「おいしい」と言ってくれた時は、本当に嬉しいです!!

Q5.上司、同僚から受けたアドバイス中で今でも実践しているものはありますか?
A.他のリハビリスタッフは、食事中の姿勢の調整などが専門だったりするので、困ったときや悩んだときには、よく助けてもらっています。
自分1人で抱え込むのではなく、頼ることが大切なんだと実感しています。
自分にも自分の専門があって、助けられる部分もあると思うので、
そこはお互い助け合いながらスタッフみんなで「患者さんの為に」できることをやっていこうと思っています!

Q6.仕事をする上で、最も大切にしているものは何ですか?
A.療養病棟なので、人生の最後まで食べる楽しみを味わってほしいなと思っています。
食べることって、私たちもふと何気なく考えてしまうくらい、身近なことだと思うんです。
今日何食べよう…?って考えるだけでワクワクしますよね。
「食べること」は「生きること」にも直結するので、長い入院生活を「食べること」を通して少しでも楽しんでほしいなと思っています。
そうは言っても、リハビリを頑張ってもどうしても口から食べることが上手くいく患者さんばかりではなくて…
それも現実としてしっかり受け止めて、私にできることは何か?を考えています。
点滴など他の手段にも頼りながら、デザートや好きな物なんでもいいので食べてみたり、おしゃべりを沢山したり、楽しいリハビリを大切にしています。
その中でも、リハビリが「修行・苦行にならないように」ということは一番気を付けています。
あくまで、「楽しく」「美味しく」がイチバンです!!

Q7.小川南病院で働いた結果、自身が最も成長できたと感じるスキルや考え方はありますか?

A.小川南病院に来てから、看護師さんや栄養士さん、他のリハビリスタッフなど色々な職種の方と関わることが増えました。
色々な立場からの視点、その人にしか分からない視点を共有できることで、新しい発見にも繋がり視野が広がりました。

Q8.どんな人と一緒に働きたいですか?
A.言語聴覚士だと、食べるのが好きな人がいいかも!笑
食べる楽しみや喜びを共感できると、より寄り添い力がパワーアップすると思います^^
嚥下リハに興味がある人は是非来てほしいです!!

Q9.プライベートの過ごし方について教えてください!
A.お家の近くにカフェが沢山あるので、カフェ巡りをしたりします!
お出かけが好きです!
推しはXG!!ライブも行きます♡
あとはディズニーも好き♡
持ち帰りのお仕事はないので、お休みの日は推しや趣味に全力を注げます^^
「お仕事もプライベートも全力!」という感じです♬

◆❖◇◇❖◆◆❖◇◇❖◆◆❖◇◇❖◆

<インタビューを終えて…取材後記✐>
小川南病院唯一の言語聴覚士として活躍中のNさん⋈。 
ふわふわとした雰囲気とは裏腹に、
「生きると食べるは繋がっていて、入院生活においてすごく大切な役割だと感じている」と、ご自身の想いとお仕事がしっかりリンクしていて、
とても大きな責任感とやりがいを感じながら働かれているんだなとヒシヒシと伝わってきました!! 

『自分の分身がほしい!と思うこともあるけど、本当に周りのスタッフに助けられているんです☺』と、忙しいと置いてきぼりになりがちな、「一緒に働くスタッフさんへの感謝の気持ち」を常に持たれているのがとても印象的でした✨
スタッフさん達の心遣いや助け合う気持ちがステキなのは大前提ですが、Nさんの一生懸命で真摯な人柄も、周りのスタッフさんにプラスに働いているんだろうな…♡とスタッフさん達の仲の良さ・明るさの理由が改めて分かったような気がしました☺

お仕事をしていると聞こえてくる、リハビリスタッフさん達と患者さまの微笑ましいやりとりが、
Nさんのインタビューを通して、より一層心温まるものに感じられるようになりました🥰

♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴
白帆会ではスタッフを募集しています!
見学も随時受け付けておりますので、是非お気軽にご連絡ください☆

↓↓採用情報はココからcheck✅↓↓
\医療法人社団白帆会 採用情報/
↑↑クリックすると採用ページに繋がります↑↑
♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴