サイトマップ個人情報保護方針

情熱とぬくもりを地域医療へ-茨城県小美玉市-
学会発表




診療科目および診療時間 診療内容 当院でのケアサポート体制 訪問リハビリテーション

(2023年6月1日より)

診療科目 土 
午前 午後 午前 午後 午前 午後 午前 午後 午前 午後 午前 午後
一般内科
(循環器
慢性疾患等)
諸岡 浅田 諸岡 諸岡 朝比奈 諸岡 川又 諸岡 諸岡 諸岡
浅田 川又 朝比奈 杉田 杉田  
朝比奈  ー
もの忘れ外来 諸岡 諸岡 諸岡  ー
整形外科 筑波大 筑波大  ー
形成外科 中山
第1週
 ー
午前:午前9時~正午 
午後:午後1時~午後5時
休診日:水曜午後、土曜午後、日曜、祝日、お盆、年末年始

▲上へ戻る

診療内容

診療内容
循環器内科及び一般内科
もの忘れ外来
心臓病、高血圧、狭心症などその他一般内科、小児科
内 科 一般内科、循環器・消化器など
整形外科 腰痛、骨折、ねんざ、打撲、肩こり、リハビリテーション、皮膚の異常、あざ、いぼ、やけど
消化器内科 胃の精密検査
形成外科 皮膚の異常、あざ、いぼ、やけど、わきが、瘢痕、美容整形など
特定健康診査 当院では特定健康診査を実施いたします。
運営についての重要事項に関する規程の概要について(PDFファイル)はこちらをご覧ください

※特定健康診査の検査項目※
□基本的な健診の項目(必須項目)
 ○質問票(服薬歴、喫煙歴 等)
 ○身体計測(身長、体重、BMI、腹囲)
 ○理学的検査(身体診察)
 ○血圧測定
 ○血液検査
  ・脂質検査(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール)
  ・血糖検査(空腹時血糖又はHbA1c)
  ・肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP)
 ○検尿(尿糖、尿蛋白)
□詳細な健診の項目(医師の判断による追加項目)
 ○心電図検査
 ○眼底検査
 ○貧血検査

<参考>
特定健康診査とは?(厚生労働省HPへ)

▲上へ戻る


当院におけるケアサポート体制

・療養型病床

小川南病院は、90床の療養型病床を完備し、重症の患者様から認知症の患者様まで幅広く対応できる体制をとっています。地域の皆さまが安心して利用できる体制を整えております。

療養型病床とは、医療と介護を同時に提供する病院です。高齢者の病気は長引くことが多く、長期的な医療が必要となります。療養生活の充実に重点が置かれており、医師、看護婦、介護職員、リハビリスタッフなど介護を支えるに必要なスタッフが十分そろっています。1ベッド当たりの病室面積も一般病院より広く、長期療養に必要な施設が整っています。

・口腔ケアの充実

当院では、歯科医、歯科衛生士を配置し、誤嚥性肺炎の予防、口内炎や口腔乾燥などの改善、口腔機能の回復などを期待して、入院患者さまの口腔ケアに取り組んでいます。

・リハビリテーションのご紹介

リハビリテーションでは、作業療法士、理学療法士を常勤で配置し、身体機能だけではなく、意欲,感情等の精神面や高次脳機能障害,認知症に対応しております。患者様ひとりひとりの生活に着目し、在宅復帰や寝たきりにならない・させない心身機能作りを患者様とともに考え、支援しています。
訪問リハビリテーションについてはこちら

・集団レクリエーション

リハビリスタッフが中心となり、離床,刺激入れ,他者との交流を図ることを目的に集団レクリエーションを行っています。昔懐かしい歌を歌ったり、身体を動かすことによって笑顔が増え患者様同士の関係の拡大、また新たな一面の発見などもあり、楽しい時間が流れていきます。
また、季節ごとに、患者さまのお楽しみとして、地域のボランティアの方を招いてお楽しみ会を開催したり、夏祭りや運動会などを行っています。

▲屋外での活動も積極的に行い、心身機能の向上をはかっています。


▲自宅退院に向けた、屋外歩行練習も行います。


▲患者の気持ちを大切に、リハビリを行っています。


▲患者さまの口腔ケアにつとめています。
▲上へ戻る


訪問リハビリテーションのご案内


小川南病院では訪問リハビリテーションを行っております。

◆訪問リハビリテーションについて
当院の訪問リハビリテーションでは、介護を必要とする方のご自宅へリハビリテーションの専門職である理学療法士、作業療法士が訪問し、ご自宅で行える運動方法や介助の方法、住宅環境の整備などのアドバイスをさせていただきます。安全で安楽な動作の方法や介助方法をアドバイスし、ご自宅でより快適に過ごせるようにお手伝いをいたします。


◆訪問リハビリテーションの対象者について
介護保険で介護認定された方や通院が困難な方で、訪問リハビリテーションを希望し医師が必要と認めた方です。

◆訪問リハビリテーションを受けるには
訪問リハビリテーションは、当院の医師の指示のもとに行われますので、当院の受診もしくはかかりつけ医からの診療情報提供書が必要とな ります。ご希望される方は、担当のケアマネージャーにご相談ください。

<事業内容>

●営業日: 月曜日~土曜日 (日、祝日、お盆(8/13-15)、年末年始(12/30-1/3)は休業)
●営業時間: 平日9:00~17:00 土曜日9:00~12:00
●営業地域: 小美玉市、石岡市、行方市 
●対象者: 介護認定を受けた方、主治医(かかりつけ医)が必要と認めた方
●費 用 :介護保険での訪問となりますので、お手持ちの介護保険負担割合証の利用者負担の割合を適用した金額をお支払いいただきます
●職 員: 理学療法士・作業療法士

詳しくは下記へご相談ください。
医療法人白帆会 小川南病院 リハビリテーション科
TEL(0299)58-1131(代表)
FAX(0299)58-1760


Copyright(C) 2007-2009 小川南病院 All Rights Reserved.