![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
|
||||||||||
当院におけるケアサポート体制 | ||||||||||
>診療案内に戻る | ||||||||||
・療養型病床 小川南病院は、90床の療養型病床を完備し、重症の患者様から認知症の患者様まで幅広く対応できる体制をとっています。地域の皆さまが安心して利用できる体制を整えております。 療養型病床とは、医療と介護を同時に提供する病院です。高齢者の病気は長引くことが多く、長期的な医療が必要となります。療養生活の充実に重点が置かれており、医師、看護婦、介護職員、リハビリスタッフなど介護を支えるに必要なスタッフが十分そろっています。1ベッド当たりの病室面積も一般病院より広く、長期療養に必要な施設が整っています。
・口腔ケアの充実 当院では、歯科医、歯科衛生士を配置し、誤嚥性肺炎の予防、口内炎や口腔乾燥などの改善、口腔機能の回復などを期待して、入院患者さまの口腔ケアに取り組んでいます。 ・リハビリテーションのご紹介 リハビリテーションでは、作業療法士を常勤で配置し、身体機能だけではなく、意欲,感情等の精神面や高次脳機能障害,認知症に対応しております。患者様ひとりひとりの生活に着目し、在宅復帰や寝たきりにならない・させない心身機能作りを患者様とともに考え、支援しています。
・集団レクリエーション 月〜金の午後から、病棟介護士が中心となり、離床,刺激入れ,他者との交流を図ることを目的に集団レクリエーションを行っています。昔懐かしい歌を歌ったり、身体を動かすことによって笑顔が増え患者様同士の関係の拡大、また新たな一面の発見などもあり、楽しい時間が流れていきます。 また、月に1度、患者さまのお楽しみとして、リハビリスタッフが中心となり、地域のボランティアの方や学生さんを招いてお楽しみ会を開催したり、夏祭りや運動会などを行っています。
|
||||||||||
住所交通のご案内 | ||||||||||
茨城県小美玉市小川733 TEL0299-58-1131(代表) 石岡駅下車タクシーで15分 ●送迎バス有り 旧小川町、玉造町、玉里村方面に送迎バスを運行しておりますのでお気軽にご利用下さい。*送迎バスの停車位置につきましては、お問合せ下さい。 |
||||||||||
>TOPへ戻る |
||||||||||
copyright(c)2010 医療法人白帆会小川南病院 |